ということで日曜の午前
am5:00/函館4.5℃東北東の風2m湿度86%
/美深2.0℃東南東の風3m積雪25cm
ゆうべは歓迎会で
居酒屋びすとろ、デキシーをはしごして、またまた朝帰りです。
新しい同僚には、手軽に食べられるチーズやお刺し身チーズはどう?ってアドバイスありがとう。
けさ8時12分、
南4条西5丁目バス停発恩根内行き。490円。
到着した美深では、みぞれ降る寒さ。
1992年、ロック歌手尾崎豊が26歳で亡くなった日、
1868年、新撰組近藤勇が35歳で斬首された日~今日は何の日web~。
きょうは、
ほとばしる魂のまま駆けぬけた若者たちの命日なのか・・
▼きょうの気になるニュースは
◎野村カープ 木村さん追悼試合勝利飾れず ~デイリースポーツ~
~左翼のカープファンも木村コールで弔った。~
故巨人・木村拓也コーチを偲ぶカープファンの魂も、また篤いものがある。
きのう
◎FMいるか・デザインの話放送開始のお知らせ~デザイン協議会~
~FMいるか(80.7Mhz)で毎週日曜日放送されている、橋本孝さんの 『ハッシーの のんびり坂スタジオ』
(11:00~15:00)放送【のんびりカレッジコーナー】(13:35~13:50放送)にて、毎月第4週の日曜日に
「デザインの話」を函館デザイン協議会メンバーと共に「1年間」放送致します。~
という新着メールが届いていた。
デザインも重要なコミュニケーションツールの一つですから、あると思います。
みなさん、がんばって!
きのうの土曜日
オホーツク沿岸はカニまつり前日。
毛ガニを買いに雄武町に向った。途中、日の出岬温泉に浸かって腹ごしらえ。
オホーツクブルーの海が見渡せる、開放感たっぷりのひろびろ温泉。
無色透明だがしょっぱい温泉で、主浴槽42℃、低温40℃、ゆず湯41℃。
露天も気持ちいい、小石を敷き詰めた湯船は独特の感触あり。
洗い場29、乾式サウナあり、うたせ湯。
かき揚げ丼とそばのセット(1300円)を食べるが、味はイマイチで・・。和食系は不得意かぁ?
Aコープでキロ単価3200円値段を確認してから、カニ屋さんと交渉。
身とミソがいっぱい詰まった毛ガニをゲットした帰り道、
路上のキタキツネと牧草畑のエゾシカの姿を見かけて、春の匂いをたっぷり感じた次第。